■
土佐くろしお鉄道中村・宿毛線運営協議会トップページに戻る
土佐くろしお鉄道中村・宿毛線運営協議会は、中村・宿毛線の維持整備、長期安定経営を確保し鉄道利用者や地域住民の利便性の向上を図ることを目的に、昭和62年に設立されました。
構成団体は高知県と沿線7市町村(四万十市、宿毛市、土佐清水市、四万十町、黒潮町、大月町、三原村)で、鉄道経営助成基金の造成や土佐くろしお鉄道鰍ノ対する経営助成について検討するほか、利用促進事業を実施するなど直接的な支援を行っています。
県市町村名
委員
幹事
高 知 県
部長(中山間対策・運輸担当)
交通運輸政策課長
四万十市
市長、議長、総務常任委員長
企画広報課長
宿 毛 市
市長、議長、総務文教常任委員長
企画課長
土佐清水市
市長、議長、総務文教常任委員長
企画財政課長
四万十町
町長、議長、総務常任委員長
企画課長
黒 潮 町
町長、議長、総務教育常任委員長
企画調整室長
大 月 町
町長、議長、総務厚生常任委員長
まちづくり推進課長
三 原 村
村長、議長、総務常任委員長
地域振興課長
Copyright
土佐くろしお鉄道 中村・宿毛線運営協議会
All Rights Reserved.